韓国学国際学術会議は、韓国学の 深層かつ詳細なテーマを議論する定期学術行事として、世界韓国学大会と隔年で行われ、1979年、第1回会議開催以降、韓国学の様々なテーマを集中的に扱っています。これにより、学術的な議論を深め、韓国学研究者同士のネットワーク作りを目指しています。
回次 | 日時 | 場所 | テーマ |
---|---|---|---|
22回 | 2023.12.5.~12.6. | 豪州(キャンベラ) | パンデミック以降の韓国学の突破口 |
21回 | 2021.10.14. | 韓国(城南) | 東北アジア地域における韓国学の教育・研究の動向 |
20回 | 2019.9.19. | 韓国(城南) | 北・西ヨーロッパ、アフリカ、南米地域における韓国学の教育・研究の動向 |
19回 | 2017.8.24.~8.25. | 韓国(ソウル) | 中・東ヨーロッパ、中東、中央アジア地域における韓国学の教育・研究の動向 |
18回 | 2015.6.25.~6.26. | 韓国(城南) | 東南・南アジア、オセアニア地域における韓国学の教育・研究の動向 |
17回 | 2013.10.24.~10.25. | 韓国(ソウル) | 北米における韓国学の研究・機関の動向 |
16回 | 2011.8.18.~8.19. | 韓国(ソウル) | 世界と疎通する韓国学教育 |
15回 | 2009.10.5.~10.7. | 韓国(ソウル) | 海外における韓国学、現状と展望 |
14回 | 2007.8.16.~8.17. | 韓国(城南) | 13-14世紀の東アジアの法と社会 |
13回 | 2005.11.30.~12.3. | 英国(ロンドン) | Culture and Society in Pre-modern Korea |
12回 | 2003.9.30.~10.1. | 韓国(城南) | 伝統文化と21世紀の韓国 |
11回 | 2000.6.27.~6.29. | 韓国(城南) | 新千年の韓国人のアイデンティティ |
10回 | 1998.6.22.~6.23. | 韓国(城南) | 21世紀の情報化時代の韓国学 |
9回 | 1996.6.26.~6.27. | 韓国(城南) | 韓国の近代化100年 – 21世紀を目指して |
8回 | 1994.6.22.~6.24. | 韓国(城南) | 儒教文化の普遍性と特殊性 |
7回 | 1992.7.27.~8.2. | 米国(ハワイ) | 環太平洋時代の韓国学の新たな展望 |
6回 | 1990.6.25.~6.28. | 韓国(城南) | 韓国学の世界化 |
5回 | 1988.6.30.~7.3. | 韓国(城南) | 韓国学の課題と展望 |
4回 | 1986.12.1.~2.3. | 韓国(城南) | 三国遺事の総合的検討 |
3回 | 1984.6.28.~6.29. | 韓国(城南) | 世界の中の韓国文化:六谷400周期に際して |
2回 | 1982.6.17.~6.19. | 米国(ワシントン) | 米韓修交1世紀の回顧と展望 |
1回 | 1979.12.17.~12.20. | 韓国(城南) | 現代産業社会での精神文化の啓発 |
E-mail : congress@aks.ac.kr